Team info.

Travel data analysis team

 おもに,長距離旅行を中心とする,旅行行動の特徴からデータから読み解く研究を中心に実施しています.

研究の大テーマ

人の長距離移動行動と交通サービス・各種都市機能との関係を,

携帯電話位置情報などの時間×空間の膨大なデータの分析から理解することを通じて,

交通サービスの価値・あり方を探求すること.

研究内容

新幹線・航空などの長距離旅客交通サービスは,「人と直接会う」行動を支える,重要な社会インフラです.
この行動は,情報通信技術が発達する中でも重要であり続けると考えています.

例えば,

  • 「旅行先で会う人との深い議論を通じた知識の取得・重要な意思決定」(業務出張),
  • 「普段と異なる環境におけるリフレッシュや新たな発見」(観光),
  • 「遠くなはれた大切な人との人間関係の維持・親密化」(帰省,冠婚葬祭,「私用」),
  • 「災害時等における,遠くに住む人に対する救助・支援活動」,

といった需要については,当面は通信技術に完全に代替されることなく,
人の移動が必要となり続けることでしょう.

それでは,

  • どのような旅客交通サービスを整備すれば,その役割を最大限はたせるのでしょうか?
  • 新幹線等の長距離旅客交通サービスが新しくできることは,どのようなことを意味しているのでしょうか?

山口研究チームでは,携帯電話位置情報などの膨大な時間×空間の移動行動データの解析で上記の疑問に答えつつ, よりよい長距離旅客交通サービスのあり方・計画方法を検討・提案すべく研究を進めています.

研究室紹介資料

(金沢大学・配属希望学生向け)

 2025年度・卒業研究テーマ案
(確定はしていません.ほかやりたいことあれば,ぜひご相談ください)

  • カレンダー効果を加味した長距離旅行モデルの開発」
  • 「新幹線・航空路線などの複数モードを組み合わせた都市間交通ネットワーク設計の研究」
  • 「北陸新幹線・敦賀開業の効果に関する研究」
  • 災害時における移動行動の減少と回復パターンの解析」
  • 「離島部の交通・旅行行動に関する性質の分析」
  • 「携帯電話位置情報とアンケート調査のデータ融合手法の開発」
  • 長距離旅行の回数分布に応じた旅行発生モデル開発」

山口研での日々

金沢大学 理工学域 地球社会基盤学類 土木計画系グループ(教員: 藤生慎 准教授,中西航准教授,山口裕通 助教,森崎裕磨 助教)の一つの研究室「都市・交通工学研究室」として,研究活動をしています.

ゼミなど日々の研究活動は,週に一回の全体ゼミ+グループ別のミーティング(合計で2週に1-2回程度の研究報告)という形でミーティングをする予定です.

そのほか,質問・相談ありましたら,山口(教員室:2C713)までお気軽にどうぞっ!

Member (2024年度)

学年氏名研究テーマ
D1Nguyen HungNon-negative Matrix Factorization (NMF) approach
for estimating the effect of COVID-19 on travel behavior
(COVID-19の旅行行動への影響推定のための非負値行列因子分解アプローチ)
M2内田光俊複数交通モード間の乗り継ぎを含む長距離旅行行動の分析
M2勝野貴仁需要の季節変動を考慮した長距離交通ネットワークの最適と均衡形状の比較
M2三方京生都道府県間旅行情報に基づく都市の階層構造の分析
M2谷井惇紀連休効果を扱った都道府県間旅行需要モデルの研究
M2堀田真央需要の変動を考慮した3モードにおける最適交通ネットワーク形状の研究
M1瀧浪裕斗複数データによる新幹線開業時の旅行先価値向上効果に関する研究
M1谷本沙柚佳幹線鉄道と航空を組み合わせた長距離旅行行動の研究
M1田畑大輝携帯電話位置情報による災害情報発信に対する滞在数推移の研究
B4魚住涼介都道府県間旅行量の時系列変動における変化点の分析
B4齊藤啓人携帯電話位置情報による北陸新幹線金沢-敦賀間開業効果の時空間分布の研究
B4竹内陸携帯電話の非集計データを用いた金沢来訪者の周遊行動の解析
研究生林穎未定
事務補佐八木美穂

卒業生・修了生 と 論文タイトル

氏名論文タイトル
7期生24.3 卒業/修了
修士Felim Albert連休配置を考慮した⻑距離旅⾏者数の時系列予測モデルの提案
修士松枝篤輝混合効果モデルを用いた 駅ごとの乗り換え抵抗推定
修士福田拓洋コロナ禍における長距離旅行行動変化の時空間パターンの解明
[土木学会 令和5年度中部支部支部長賞 受賞]
修士佐藤幸太携帯電話位置情報と交通統計データの組み合わせによる首都圏の移動パターンの把握
修士Nguyen HungNon-negative Tensor Factorization Approach
for Estimating the impact of COVID-19 on travel behavior (24.10修了)
学士瀧浪裕斗複数データによる新幹線開業時の旅行先価値向上効果に関する研究
学士谷本沙柚佳幹線鉄道と航空を組み合わせた長距離旅行行動の研究
[第69回土木計画学研究発表会 優秀ポスター賞 受賞]
学士田畑大輝携帯電話位置情報による災害情報発信に対する滞在数推移の研究
学士山脇伶弥長距離旅行行動における災害時の被災・回復過程に関する研究
[金沢大学 地球社会基盤学類長賞(卒論優秀発表賞) 受賞]
[土木学会 令和5年度中部支部優秀講演者賞 受賞]
6期生23.3 卒業/修了
修士小川純平通勤行動の空間分布変化に基づくフロー需要施設の最適配置の研究
修士示野慈朋時系列混合ガウスモデルを用いた長距離旅行行動の変化点・異常検知
修士藤田雄介旅行需要の季節変動データに基づく
最適マルチモーダル旅客交通ネットワーク形状の研究
学士三方京生都道府県間旅行情報に基づく都市の階層構造の分析
学士谷井惇紀連休効果を扱った都道府県間旅行需要モデルの研究
[第67回土木計画学研究発表会 優秀ポスター賞 受賞]
5期生22.3 卒業/修了
修士柴田真嵩OD表分解による都市間交通整備の旅行先価値向上効果の研究
修士田村祐介連休効果を扱った長距離旅行需要モデルの研究
学士Felim AlbertLSTMネットワークによる長距離行動の時間変化の分析
学士Nguyen HungNon-negative Matrix Factorization (NMF) approach
for estimating the effect of COVID-19 on travel behavior
(COVID-19の旅行行動への影響推定のための非負値行列因子分解アプローチ)
学士福田拓洋重力型モデルを用いたコロナ禍での長距離移動変化の分析
[土木計画学研究員会優秀論文賞 受賞]
学士松枝篤輝長距離交通における乗り換えが旅行需要量に与える影響の推定
4期生21.3 卒業/修了
修士錢谷直樹非負値行列因子分解による短距離・長距離移動行動の時空間パターン解析
修士高本優生需要の季節変動を考慮した航空・鉄道混合ネットワーク形状の研究
学士小川純平新型コロナウイルス禍の人々の移動行動低下分析
学士藤田雄介旅行需要の季節変動が最適都市間交通ネットワーク形状に与える影響
学士栁澤一博北陸新幹線開業による旅行先価値向上効果の時空間分布の研究
3期生20.3 卒業/修了
修士方喬
(FANG Qiao)
Non-negative Matrix Factorization Approach
for estimating Travel Purposes of Mobile Phone Location Data
学士浅井隆之介複数情報の融合的活用による道の駅開業効果の分析
学士大塚直路イベント効果に着目した流入人口の時系列変動分析
学士柴田真嵩長距離旅行データによる地域魅力度の季節変動解析
事務補佐小野江真知子
2期生19.3 卒業/修了
修士三宅寛之非負値テンソル因子分解による北陸新幹線整備効果の分析
学士石﨑智裕2018年大雪による行動パターンの被災の解析
学士錢谷直樹携帯電話位置情報を用いた豪雨時の人の移動行動分析
学士高本優生離散選択モデルを用いたLCC参入効果の分析
1期生18.3卒業
学士大村暁子時系列混合ガウスモデルを用いた長距離旅行量の日変動分析
学士木村裕希広域人口分布データの非負値行列因子分解による北陸新幹線効果の分析